海峡を越えた先には

バスや発車標の画像を掲載していきます。

      今回の画像は、岐阜乗合自動車の1838です。装着されている「岐阜200ナンバー」等から判断すると、2016年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、美濃営業所に所属しているようです。撮影時はどの系統かは不明ですが、名鉄岐阜経由のJR岐阜行きで使用されていまし ...

      今回は、小田急小田原線の東北沢駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。LCD式のものが採用されており、方面毎に3列車ののりば・種別・行き先・発車時刻・両数が表示されるようになっています。2枚目はホーム上に設置されているもの ...

      今回の画像は、大分バスの12875です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンⅡで、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は大分高校前・明野旭町・加納経由の大分駅前行きE41番で使用されてい ...

      今回の画像は、中国ジェイアールバスの641-7967です。社番及び装着されている「広島200ナンバー」等から判断すると、2017年に導入されたと思われるいすゞ・ガーラで、東広島支店に所属しているようです。撮影時は大坪通発広島バスセンター行きのグリーンフェニックスで使用さ ...

      今回は、名鉄名古屋本線の前後駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。フルカラーLED式のものが採用されており、方面毎に3段での表示が可能です。のりば・種別・行き先・発車時刻・両数が表示されます。2枚目はホーム上に設置されて ...

      今回の画像は、鹿児島交通の2207です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2020年頃に鹿児島交通にやってきたと思われる日産ディーゼル・JPで、鹿児島営業所に所属しているようです。撮影時は鹿児島駅前始発で天文館・騎射場・谷山駅前・坂之上経由の動物 ...

      今回の画像は、京都市交通局の1200です。装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2006年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、九条営業所に所属しているようです。撮影時は京都駅経由九条車庫行きの205号系統で使用されていました。カラーリングは一般路線 ...

      今回は、JR予讃線の八幡浜駅に設置されている発車標を掲載します。八幡浜駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。吊り下げ式のものが採用されており、のりば毎に先発列車の種別・行き先が表示されるようになっています。 ...

      今回の画像は、長崎県交通局の0A13です。局番及び装着されている「長崎22ナンバー」等から判断すると、1998年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンで、長与営業所に所属しているようです。撮影時は長崎駅前・浦上駅前・三原団地・西山台団地を経由する6番の循環で使用さ ...

      今回の画像は、大川自動車の303です。装着されている「香川200ナンバー」等から判断すると、2006年に導入されたと思われる日野・レインボーHRです。撮影時は回送表示で高松駅から出ていくところでした。カラーリングは一般路線用の標準塗装になっており、広告ラッピング等は ...

      このページのトップヘ