海峡を越えた先には

バスや発車標の画像を掲載していきます。

2019年08月

今回の画像は、備北バスの1675です。装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2019年に備北バスにやって来たと思われる三菱ふそう・エアロミディSです。撮影時は地頭始発で川上バスセンター・成羽・豪渓・東総社・岡山駅前経由の天満屋行きで使用されていました ...

今回は、JR東海道本線の天竜川駅に設置されている発車標を掲載します。天竜川駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。3色LED式のものが採用されており、3段での表示が可能です。種別・発車時刻・行き先・乗り場が表示され、下段はお知ら ...

今回の画像は、長崎自動車の1530です。社番及び装着されている「長崎22ナンバー」等から判断すると、1995年に導入されたと思われるいすゞ・キュービックで、時津営業所に所属しているようです。撮影時は溝川始発で時津・道の尾・住吉・長崎駅前南口・大波止経由の中央橋行き2 ...

今回の画像は、遠州鉄道の932です。装着されている「浜松200ナンバー」等から判断すると、2015年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンⅡで、舘山寺営業所に所属しているようです。撮影時は浜松駅始発で常盤町・市役所前・下池川町・和合町経由の西山行き48番で使用され ...

今回は、つくばエクスプレスの三郷中央駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。どちらも3色LED式のものが採用されており、2段での表示が可能です。発車順・発車時刻・種別・行き先が表示されるようになっています。 ...

今回の画像は、西鉄バス北九州の4611です。社番及び装着されている「北九州200ナンバー」等から判断すると、2012年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターで、○恒の表記があるので恒見自動車営業所に所属しているようです。撮影時は砂津始発で小倉駅バスセンター・三萩野・ ...

今回の画像は、鞆鉄道のN5-101です。社番等から判断すると、2005年式だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシの西工B-Ⅰです。撮影時は回送表示で福山駅バスターミナルを走行していました。この車輌は西武バスからの移籍車のようです。カラーリングは一般路線用の標準塗装に ...

今回は、近鉄京都線の三山木駅に設置されている発車標を掲載します。三山木駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。LED式のものが採用されており、1段での表示が可能です。種別・行き先のみが表示されるようになっています。 ...

今回の画像は、熊本都市バスの530です。装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2007年に導入されたと思われるいすゞ・エルガJで、上熊本営業所に所属しているようです。撮影時は交通センター始発で県庁西門通り・グランド前・帯山・日赤病院経由の長嶺団地行き ...

今回の画像は、ジェイアール四国バスの647-5909です。社番及び装着されている「香川230ナンバー」等から判断すると、2015年に導入されたと思われる日野・セレガで、観音寺営業所に所属しているようです。撮影時はJR大阪駅始発で三宮バスターミナル・高速舞子・三豊市役所経由 ...

このページのトップヘ