海峡を越えた先には

バスや発車標の画像を掲載していきます。

2020年09月

今回の画像は、鹿児島交通の92です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2000年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターです。撮影時は天文館・鹿児島中央駅・中草牟田・千年団地・花野団地経由の皆房車庫行き63-1番で使用されていました。以前の ...

今回の画像は、京都市交通局の1446です。装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2007年に導入されたと思われる日野・KVシャーシに西工B-Ⅰ(96MC)で、九条営業所に所属しているようです。撮影時は大宮五条・東寺東門・九条車庫経由の東福寺方面に向かう207号系 ...

今回は、京阪本線の伏見稲荷駅に設置されている発車標を掲載します。伏見稲荷駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。フルカラーLED式のものが採用されており、3段での表示が可能です。上段で先発列車、下段で次発列車の発車時刻・ ...

今回の画像は、さいかい交通の2108です。社番及び装着されている「佐世保200ナンバー」等から判断すると、2001年式で2018年頃にさいかい交通にやってきたと思われるいすゞ・エルガです。撮影時は板の浦始発で桜の里ターミナル・漁港通り・道の尾・大波止経由の長崎新地ターミ ...

今回の画像は、岡山電気軌道の510です。社番及び装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、津高営業所に所属しているようです。撮影時は岡山駅西口始発で高柳西町・西署前・花尻入口経由の神道山行き34 ...

今回は、西鉄貝塚線の香椎宮前駅に設置されている発車標を掲載します。香椎宮前駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。列車接近時に来る列車の方面が点灯し、「電車が きます」のLED表示が出るようになっています。 ...

今回の画像は、西日本鉄道の9801です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日産ディーゼル・JPで、○もの表記があるので百道浜自動車営業所に所属しているようです。撮影時は博多バスターミナル始発でキャナルシティ博 ...

今回の画像は、遠州鉄道の235です。装着されている「浜松200ナンバー」等から判断すると、2002年頃に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、舘山寺営業所に所属しているようです。撮影時は浜松駅始発で浜商前・神田原・フラワーパーク・村櫛経由の浜名湖ガーデン ...

今回の画像は、東京メトロ南北線の東大前駅に設置されている発車標を掲載します。東大前駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。液晶ディスプレイ式のものが採用されており、通常時は2列車の発車時刻・種別・行き先の他、接近状況等 ...

今回の画像は、九州産交バスの1339です。装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2016年頃に産交にやってきたと思われる日野・レインボーHRで、熊本営業部路線バス営業所に所属しているようです。撮影時は桜町バスターミナル・熊本駅前・八島町・野口町・並建経 ...

このページのトップヘ